![](https://kossun.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/1dcecb854c62d2175436fd1daf37c478-320x180.png)
こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。
今回は、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の大学院、政策・メディア研究科について詳しく解説していきます。
SFCは、1990年に設立された、従来の大学の枠にとらわれない、革新的な学び舎です。政策・メディア研究科は、学部を超えた学びを展開し、社会にインパクトを与える人材を育成する場として、高い評価を得ています。
政策・メディア研究科とは?
政策・メディア研究科は、総合政策学部と環境情報学部の大学院に相当し、1994年に開設されました。政策科学、環境科学、情報科学を融合し、複雑化する現代社会の課題解決に貢献できる、高度な専門知識と実践能力を備えた人材育成を目指しています。
政策・メディア研究科の魅力
政策・メディア研究科には、以下のような魅力があります。
- 学際的な研究環境
- 政策、メディア、情報、環境、デザイン、経営など、多様な分野の研究者が集まり、学際的な研究を展開しています。
- 文理融合の視点から、社会問題を多角的に分析し、新たな解決策を提案する力を養います。
- 実践的な研究活動
- 企業や行政機関との共同研究、海外大学との研究交流、インターンシップなど、実践的な研究活動を通して、社会に貢献できる人材を育成します。
- 実際の社会課題に取り組みながら、研究成果を社会に還元する経験を積むことができます。
- 少人数教育による密度の濃い指導
- 教員と学生の距離が近く、活発な議論や交流を通して、深い学びを得られます。
- 指導教員から丁寧な指導を受けながら、自身の研究テーマを深掘りし、専門性を高めることができます。
- 最先端の研究設備
- SFCは、日本でも有数のIT環境を誇り、学生は最新のテクノロジーを活用して研究を進めることができます。
- 最新のコンピュータやソフトウェア、データベースなどを利用し、高度な研究活動を行うことができます。
- 多様なバックグラウンドを持つ学生
- 国内外の様々な大学出身者、社会人経験者など、多様なバックグラウンドを持つ学生が集まっています。
- 多様な価値観に触れ、刺激し合いながら、視野を広げ、人間的に成長することができます。
政策・メディア研究科で身につく力
政策・メディア研究科で学ぶことで、次のような力が身につきます。
- 高度な専門知識: 政策、メディア、情報、環境など、幅広い分野の専門知識を習得し、社会課題を深く理解する力
- 研究能力: 課題を発見し、仮説を立て、検証するなど、研究活動に必要な能力
- 問題解決能力: 複雑な社会問題を分析し、解決策を提案する力
- 批判的思考力: 物事を多角的に分析し、論理的に思考する力
- コミュニケーション能力: 自分の考えを明確に伝え、相手と議論する力
- リーダーシップ: チームをまとめ、プロジェクトを推進する力
総合型選抜で政策・メディア研究科合格を掴む!
政策・メディア研究科は、総合型選抜を積極的に導入している大学院です。総合型選抜では、学力試験だけでは測れない、受験生の個性や潜在能力、そして研究者としての適性を評価します。
政策・メディア研究科の総合型選抜では、主に以下の点が評価されます。
- 研究への強い興味・関心: 研究テーマへの強い興味・関心を持ち、研究活動に積極的に取り組む意欲
- 研究能力: 研究計画の作成、先行研究の調査、データ分析など、研究活動に必要な能力
- 問題解決能力: 社会課題を分析し、解決策を提案する力
- 批判的思考力: 物事を多角的に分析し、論理的に思考する力
- コミュニケーション能力: 自分の考えを明確に伝え、相手と議論する力
- リーダーシップ: 研究チームをまとめ、プロジェクトを推進する力
KOSSUN教育ラボでは、政策・メディア研究科の求める人物像を理解し、受験生一人ひとりの強みを最大限に引き出す指導を行っています。
具体的には、以下のサポートを提供しています。
- 研究計画書作成: 研究テーマの選定、研究計画の立案、先行研究の調査など、研究計画書作成をサポートします。
- 面接対策: 面接官の質問意図を理解し、効果的な自己PRや質疑応答の練習を行います。
- 研究業績の整理: これまでの研究業績を効果的にアピールできるよう、整理・分析をサポートします。
政策・メディア研究科を目指す皆さんへ
政策・メディア研究科は、社会の未来を創造したいという強い意志を持つ学生にとって、最高の学び場です。総合型選抜は、皆さんの個性や潜在能力をアピールする絶好の機会です。
KOSSUN教育ラボでは、慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合型選抜(AO入試)に特化した対策を行っています。受験でお困りの方は、お気軽に無料個別相談会にお申し込みください。
※この記事は専門家による監修のもと執筆されています。
![](https://kossun.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/profile_k002_0701.png)
この記事を監修した人
西村 成道(にしむら・なるみち)
KOSSUN教育ラボ 副代表。総合型選抜(AO入試)のプロ講師として1,200名以上の塾生をサポート。特に書類選考の通過率は通算96.4%と業界トップを記録。慶應SFCをはじめ、「評定不良」「実績なし」「文章嫌い」からの逆転合格者を毎年輩出。圧倒的な指導力と実績が受験生、保護者の間で話題となり、全国から入塾希望者が殺到している。著書、メディア出演多数。