こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。

近年、大学入試において総合型選抜(旧AO入試)を選択する受験生が増加しています。

総合型選抜は、学力試験だけでは測れない、受験生の個性や潜在能力を評価する入試制度です。

特に、慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)は、総合型選抜を積極的に導入している大学として知られています。

SFCのAO入試は、書類選考と面接試験によって構成されています。

書類選考では、志望理由書や活動報告書などを通して、受験生の個性や能力、そしてSFCへの適性を評価します。

そして、面接試験では、書類選考で提出した内容をさらに深掘りし、受験生の思考力や表現力、そしてSFCで学ぶ意欲を評価します。

この記事では、SFCのAO入試面接で頻出する質問を5つ厳選し、徹底的に解説していきます。

面接試験の内容や評価ポイント、そして効果的な対策方法などを、具体的に紹介します。

SFCのAO入試を目指す受験生はもちろん、総合型選抜に関心のある受験生や保護者の皆様も、ぜひ参考にしてください。

SFCのAO入試面接の概要

SFCのAO入試面接は、以下の特徴があります。

面接官は、SFCの教授や准教授が務めます。

面接を通して、受験生の個性や能力、そしてSFCで学ぶための適性を見極めようとします。

頻出質問1:なぜSFCで学びたいのですか?

これは、SFCのAO入試面接で必ずと言っていいほど聞かれる質問です。SFCへの強い興味関心を示すことが重要となります。SFCで学びたい理由を自己PRと合わせて問われたり、時間指定をされたりと、質問のされ方は様々です。しかし、どんな質問のされ方にも「SFCへの強い興味関心」を示すことが重要となります。

例えば、「SFCのICTを活用した教育に興味があり、特に〇〇教授の研究室で〇〇について学びたいと思っています。将来は〇〇の分野で社会に貢献したいと考えており、SFCでの学びはそのための第一歩となると確信しています。」のように、具体的に説明することで、SFCへの強い興味関心を効果的に伝えることができます。

頻出質問2:SFCでどのような研究をしたいですか?

SFCでは、学生の主体的な研究活動を重視しています。

そのため、入学後にどのような研究をしたいのか、具体的なビジョンを持っていることをアピールすることが重要です。

例えば、「〇〇という社会問題に関心があり、SFCの〇〇研究会で〇〇というテーマについて研究したいと考えています。〇〇教授の論文を参考に、〇〇という視点から研究を進め、社会に貢献できるような成果を出したいです。」のように、具体的な研究テーマや計画を説明することで、研究に対する熱意を効果的に伝えることができます。

頻出質問3:あなたの強みと弱みは何ですか?

表題のように聞かれることは少なくなってきましたが、自分の強みと弱みを理解していることは重要です。最近では、志望理由と合わせて回答させることが多くなってきました。

例えば、「私の強みは、粘り強く物事に取り組むことができる点です。〇〇という経験を通して、この強みを培ってきました。一方、弱みは、プレゼンテーションが苦手な点です。克服するために、人前で話す練習を積極的に行っています。SFCでは、これらの経験を活かし、主体的に研究活動に取り組みたいと考えています。」のように、具体的なエピソードを交えて説明することで、自己分析ができていることを効果的にアピールできます。

頻出質問4:なぜその課外活動を行いましたか?

課外活動を通して、どのようなことを学び、どのように成長したのかを説明することが重要です。

例えば、「地域貢献に興味があり、ボランティア活動に参加しました。活動を通して、コミュニケーション能力や問題解決能力を培うことができました。SFCでは、これらの経験を活かし、地域社会に貢献できるような活動をしたいと考えています。」のように、具体的な経験やスキルを説明することで、課外活動を通して成長したことを効果的にアピールできます。

頻出質問5:最近気になるニュースは何ですか?

社会に対する関心や、物事を多角的に捉える能力を評価されます。特に自身が行いたい研究の情報は常に最新のものにアップデートしておきましょう。

例えば、「最近、〇〇というニュースに関心を持っています。〇〇という問題に対して、〇〇という解決策が考えられると思います。SFCで〇〇について学び、将来は〇〇の分野で社会に貢献したいと考えています。」のように、自分の意見を論理的に説明することで、社会に対する関心の高さと、将来へのビジョンを効果的に伝えることができます。

KOSSUN教育ラボのサポート

KOSSUN教育ラボでは、SFCのAO入試面接対策を徹底的にサポートします。

まとめ

SFCのAO入試面接は、受験生の個性や能力、そしてSFCで学ぶ意欲を評価する場です。

しっかりと準備を行い、自信を持って面接に臨みましょう。


KOSSUN教育ラボでは、慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合型選抜(AO入試)に特化した対策を行っています。受験でお困りの方は、お気軽に無料個別相談会にお申し込みください。

※この記事は専門家による監修のもと執筆されています。