こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。

大学入試において、総合型選抜を選択する生徒さんが増えています。総合型選抜は、従来の学力試験だけでは測れない、生徒さん一人ひとりの個性や潜在能力、そして将来の可能性を評価する入試制度です。

多くの受験生が憧れる慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)。「SFCってどんなところ?」「自分に向いている大学なのかな?」 そんな疑問をお持ちの皆さんも多いのではないでしょうか?

今回は、SFCならではの魅力を多角的にご紹介します。SFCの教育理念、キャンパスライフ、そして卒業後の進路まで、具体的なイメージを持って理解することで、SFCが皆さんの夢を実現する場所かどうかを見極めるきっかけにしていただければと思います。

SFCは、「問題発見・解決能力」と「コミュニケーション能力」を兼ね備えた、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。

従来の大学のように、特定の学問分野を深く学ぶのではなく、学問分野の枠にとらわれず、社会の様々な課題に対して、多角的な視点から解決策を探求する ことを重視しています。

SFCのキャンパスライフは、まさに「自由」と「創造」の空間です。

SFCは、湘南藤沢という自然豊かな場所に位置し、広々としたキャンパスには緑があふれています。開放的な空間で、リラックスしながら勉強したり、友人と交流したりすることができます。

SFCには、充実した学習環境を提供するための最新鋭の設備が整っています。図書館には、3Dプリンターやレーザーカッターなどのデジタルファブリケーション設備、スタジオなど創造性を刺激する設備が充実しています。

SFCには、100を超える学生団体があり、スポーツ、文化、芸術、ボランティアなど、多様な活動を楽しむことができます。課外活動を通して、新たな興味や才能を発見したり、仲間との絆を深めたりすることができます。

SFCで学ぶメリットは、以下の点が挙げられます。

SFCでは、総合型選抜で「AO入試」を実施しています。

AO入試では、書類審査や面接などを通して、受験生の個性や能力、そしてSFCで学ぶ意欲や将来へのビジョンなどを総合的に評価します。

SFCを目指す皆さんには、ぜひ、日々の学習はもちろんのこと、プログラミングやwebデザイン、社会問題に関する活動など、様々なことに積極的にチャレンジし、自分自身の個性や能力を磨いていってほしいと思います。

KOSSUN教育ラボは、SFCをはじめ、様々な大学の総合型選抜入試対策で豊富な実績とノウハウを持っています。

生徒さん一人ひとりの個性や能力を最大限に引き出し、志望大学合格へと導きます。

総合型選抜入試についてご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽に当塾までお問い合わせください。


総合型選抜は、あなた自身の可能性を広げるチャンスです。ぜひ、積極的にチャレンジしてみましょう!


KOSSUN教育ラボでは、慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合型選抜(AO入試)に特化した対策を行っています。受験でお困りの方は、お気軽に無料個別相談会にお申し込みください。

※この記事は専門家による監修のもと執筆されています。